北京に行くとスーパーで、ひまわり、すいか、かぼちゃの種が食用として売っています。ひまわりの種は日本のひまわりと比べるとずいぶん大きなものです。食べ方はフライパンで焼けばOKです。皮を剥くのがちょっと面倒ですが、ビールのつまみには最適です。最近、近所の中華料理の材料店でまちがって生の種を買ってしまいました。もしかしてが発芽するかもと思い、これを蒔いたところ発芽しました。インターネットでヒマワリ、レシピで検索するとクッキーやパンに入れて使われていました。 5月 2日 植え付け 5月19日 2週間ちょっとでずいぶんと大きくなってきました。 6月16日 大きさも温室に屋根の高さまでになった。 7月 1日 温室よりもはるかに高くなって3m以上かも。花の巨大で30cm程度。 8月 7日 すっかり種になってしまいました。これから収穫です。 9月 8日 一ケ月ほど、天日で乾燥させました。フライパンで煎って食べました。 香ばしくて美味です。 |
ひまわりの種 | 5月2日植え付け | 5月19日(17日) | 6月16日(45日) |
7月1日(60日) 巨大な花!! | 8月7日(97日) | 9月8日 | |
![]() |