はたけものがたり 短編集

1.チュウ太との3分間の出会いと別れ
2.マッチ売りの白い子猫

1.チュウ太との3分間の出会いと別れ
2004年4月17日、それは、あっという間に始まり、あっと言う間の終わった。それは、畑で伐採した桑の木を燃やしているときのことだった。そこには去年収穫したとうもろこしの茎と、枯れた雑草とか積み上げてあった。桑の木は1週間前に伐採したものなので、乾燥しておらず、燃えにくいものであった。そこで乾いた雑草を集めてなんとか燃えるようになった。結構、燃えてきたので、半分、土に埋まっているとうもろこしの茎を引き抜いて燃やそうとしたところ、いきなり、野ねずみのちゅう太が飛び出してきた。なにを思ったのか、燃えている火の中に飛び込んで行った。燃えている幅は、30cm程度で、その中を一気に走り抜けようとしたが、火を通過して30cmくらいのところで倒れた。自殺しようとしたのか?。せっかく昼寝をしているところ起こされびっくりして反射的に走り出したのか、たぶん後者であろう。農水省の一般見学したときの遺伝子を操作したねずみがいた。人を認識するかという質問をしたが、そこまでの知能はないとのことであった。最近、人のことは自己責任、自分のことは単純なミスなどと勝手なことを言っているお偉い方が多いが、この場合はあきらかに自己責任の問題である。まだ、生きているようだったが、全身やけどの重体であった。倒れたところは火が燃えている横で、ときとして風にあおられて火がちゅう太の上を通過する。救出のためにつかんで日陰においてやった。かわいそうに全身、真っ黒であった。3分後に天国に行った。

事故現場
 事故発生現場

2.マッチ売りの白い子猫
はじめに
長い人生の中で強烈に印象が残っていることがいくつかある。この物語は童話のようなタイトルであるがノンフィクションである。クリスマスイブの夜から朝にかけて起こった、ちょっと寂しく悲しい物語である。

第一話 出会い
 私が27才のころのことである。まだ、独身で青春を謳歌していた。のらにわとりのように一世を風靡していた時代であった。仕事も遊びもよく頑張っていた。この頃は東京大田区の小さなアパートに住んでいた。
 この日はクリスマスイブで町は街頭にまで店を出してクリスマスケーキを売っている。JR蒲田駅前のデパートからは、クリスマスソングがかかっていて行き交う人も楽しそうである。天気はくもり空、今にも雪が降りそうな寒い日であった。この日は行きつけの赤ちょうちんで軽く一杯やって帰った。アパートへはJR蒲田駅から東急線の方の階段を降りて帰る。下にはスーパーがあって、そこにちょっとした植え込みがある。その中から猫の小さな泣き声が聞こえた。多くの人が行き交っているのに、誰も気が付かないのか、気付かないのかふりをしているのか。植え込みには生まれてまもない子猫がいた。手のひらに乗るくらいの大きさである。外は寒い。こんな寒いところで、誰が捨てたかはわからないが。「なぜ捨てるのだ!!」

第二話 帰路
 かわいそうにとコートの懐に子猫を抱いてアパートに向かった。普通、生まれたときは割りと太っているものなのだがやせていた。骨と皮の状態であった。帰っても何も食べる物が無いので、ミルクでもやろうと思い、帰り道でコンビ二に寄った。子猫を中に入れるわけにもいかないので外の歩道においた。「ちょっと待っていろ」と言って。中に入ってミルクを探していたところ、入り口あたりでさわぎが起こっている。コンビ二の中で「ニャアーニャアー」と泣き声が聞こえる。私を親だと勘違いして後を付いてきたようである。店の中には何人ものお客さんがいた。「どうしたの。かわいそうに!!」という何人かの声が聞こえた。「かわいそうだったら捨てるなよ!!」と心の中でつぶやきながら「あ〜連れて帰りますから」と明るく言った。口先だけで誰も連れて帰ってやろう、という人はいなかった。回りの人が偽善者に見えた。ストロボのフラッシュが点滅するたびに、偽善者の人間の顔と本音の鬼の顔が交互に入れ変わるのだ。

第三話 アパート
 アパートに連れて帰って暖房を入れた。何しろ4畳半で、高性能ガス暖房機なので部屋の中は1分もしないうちに暖かくなった。お腹が空いているだろうと思い、皿にミルクを入れてやった。ゆっくりと飲み始めた。「これで元気になるかなあ」と思って見ていたが、そのうち皿に口を付けたまま、意識がなくなってしまった。頭を触ってやると意識が戻り、また、ゆっくりとミルクを飲み始める。何回かやっているうちに起きなくなってしまった。疲れきって眠ってしまったのかもしれない。
次の朝、起きると子猫は冷たくなっていた。「おまえ、何で死んだふりしてんだよう!!」と声をかけたが生き返ることはなかった。昨日まで最後の力を振り絞って頑張っていたのかも知れない。ようやく安心したのだろう。心なしか安らかな顔をして眠っているようだ。部屋の中は暖かく快適である。
 子猫は冬の寒い街頭でマッチ売りの少女がマッチを売っていたように「マッチを買ってください」と訴えていたように思えた。

[完結]

一覧へ