ごぼう

家庭菜園でごぼうを栽培しています。

2006年〜2007年

家庭菜園で、まだ、作っていない野菜はと思い園芸店でタネを見ていたら、ごぼうがありました。さっそく挑戦してみます。

ごぼう(大浦太牛蒡)
ごぼうは普通1mくらいの長さになります。これをつくるには深く耕し、収穫時にも深く掘ることが必要になります。
ものすごく大変なので、短い大浦太牛蒡を作ってみます。これだと短いので収穫も楽にできそうです。

2006年9月2日
 種まき
2007年4月19日
 冬は霜で葉がほとんどなくなってしまいましたが、元気に復活しました。
2007年6月3日
 あと1ケ月ほどで収穫開始。
2007年6月16日
 少し収穫した。なんか細い。さっそく新ごぼう入りハンバーグを作ったのだが、繊維ばかりで食べられなかった。
2006年7月1日
 とうだちしてきた。掘り起こして食べようと思ったが、今度は包丁も刃が立たないほど固い。このごぼう栽培は失敗した。また、挑戦します。

大浦太牛蒡
2006年9月2日種まき
10月1日(29日)
間引きで1本に
2007年4月19日
  (229日)
2007年6月3日
  (274日)
ごぼう種まき ごぼう29日 ごぼう229日 ごぼう274日
2007年6月16日
  (287日)
2007年7月1日
  (302日)
   
ごぼう287日収穫 ごぼう302日    


大浦太牛蒡
大浦太牛蒡 短形牛蒡の最高品種
特性
@葉数は7〜8枚が中心で、立性で抽苔を少なくするために、秋蒔を行い、翌年夏の母本選抜をし、首の繁りがよく、ひげ根が少なく、肉は柔らかで、ごぼう本来の香りも強く、センイが少なく、料理には最適です。
A発芽後90日から出荷は可能な、極早生種です
B根長40cm位の短形のごぼうで、粘質土や耕土の浅いところに栽培でき、家庭菜園用として、堀取りの容易な便利な品種です。

つくる時期(関東標準)
秋まき 種まき:9月中旬〜10月中旬,収穫:7月中旬〜8月中旬
春まき 種まき:4月上旬〜6月中旬,収穫:8月上旬〜12月下旬

                        (株)柳川採種研究会






こだわりの家庭菜園 野菜TOP  こだわりの家庭菜園 TOP