地方のもの | 辛いとうがらし |
つくばとうがらし (旧 内藤とうがらし(東京新宿)) 畑:参考 |
世界で1番目に辛い キャロライナ・リーパー |
大山とうがらし (神奈川県伊勢原市) |
世界で2番目に辛い トリニダード・モルガ・スコーピオン |
沖縄島とうがらし 畑:参考 |
世界で3番目に辛い ブートジョロキュア 畑:参考 |
世界で4番目に辛い ハバネロ 畑:参考 |
|
メキシコなどで有名 ハラペーニョ |
果菜類 | 葉菜類 | 根菜類 | その他 |
いちご | アイスプラント | アピオス | 山菜 |
インゲン | アスパラガス | ウコン(3) | あしたば |
うり(瓜)(2) | 稲刻菜[イネコキ菜) | えしゃろっと | あずきな |
エゴマ | からし菜 | カブ | えんこうそう |
枝豆 | カリフラワー | 菊芋 | 行者大蒜 |
えんどう | キャベツ | ごぼう | こごみ |
オクラ | 金時草(キンジソウ) | さつまいも(8) | コシアブラ |
かぼちゃ | ケール | 里芋 | しどけ |
きゅうり | コールラビ | シモン芋 | 畑わさび |
苦瓜(ゴーヤ) | 小松菜 | じゃがいも(21) | やまうど |
ごま(2) | ザーサイ(搾菜) | しょうが(生姜) | わらび |
四角豆 | サイシン | 大根(10) | |
ししとう | サニーレタス | 玉ねぎ(2) | 果樹 |
島唐辛子 | セロリ | 大蒜(にんにく)(2) | アーモンド |
食用ほおずき | ターサイ | やーこん | イチジク(無花果) |
西瓜(スイカ) | チンゲンサイ | 山芋(2) | キウイ |
ズッキーニ | 葱(ねぎ)(5) | スモモ | |
ソラマメ | 白菜(5) | ナシ(梨) | |
鷹の爪(タカノツメ) | パクチョイ | 栗(ぽろたん) | |
とうがん | 葉ネギ | ペピーノ | |
とうもろこし(4) | プチベール | ミカン | |
トマト(4) | ブロッコリ | 桃(モモ)(2) | |
ミニトマト(2) | ほうれん草 | りんご(2) | |
茄子(なす)(4) | モロヘイヤ | 穀類米 | |
内藤とうがらし | 水菜(ミズナ) | 陸稲(おかぼ) | |
なた豆 | みょうが | そば | |
はな豆 | やまくらげ | ||
世界で4番目にからい ハバネロ |
レタス | その他 | |
ピーマン | レッドキャベツ | しいたけ | |
(食用)ひまわり | わた | ||
世界で3番目にからい ブート・ジョロキア ![]() |
|||
万願寺とうがらし | |||
夕顔(ゆうがお) | |||
落花生 |
果菜類 | 葉菜類 | 根菜類 | その他 |
エダマメ | コマツナ | カブ | ペピーノ |
オクラ | チンゲンサイ | ダイコン | |
えんどう | ミズナ | 内藤とうがらし | |
ナス | レタス | ||
ピーマン |
果菜類 | 葉菜類 | 根菜類 | その他 |
(食用)ひまわり | サイシン | 中国大根(2) | |
ターサイ | |||
チンゲンサイ | |||
パクチョイ (タイサイ、広東白菜)) |
主な生産地、地方名 | 野菜 |
金沢 加賀野菜 | 加賀太きゅうり 金時草(キンジソウ) |
京都 京野菜 | 万願寺とうがらし 加茂ナス |
長野県 安曇村稲核地区 | 稲刻菜 |
兵庫県 丹波 | 黒枝豆 |
沖縄 | 島唐辛子 苦瓜 |
主な生産地、地方名 | 野菜 |
北インド(アッサム州、ナガランド州、マニプル州)およびバングラデシュ産 | ブート・ジョロキア |
ハバナ | ハバネロ |
ペルー | ペピーノ |
中国 | 天安紅心(心里美) 春京赤長水 食用ひまわり パクチョイ サイシン |