しいたけ

家庭菜園でしいたけを栽培しています。

しいたけの栽培は以前もやったことがありますが、最近は中国等からの輸入の増大してきています。そこで安心して食することができるように栽培してみます。

資材
ナラ、クヌギ、クリ 等

品種
 大洋早生

植菌
原木を伐採して約一か月位後、切り口がヒビ割れした状態が植菌時期に適している。ホームセンターで販売しているものを購入する。時期的には、1月上旬から5月上旬までに植菌を行う。

方法
原木の木口径、9cm位で20〜25の穴をあける。ドリルのキリは8.5mmを使用し、穴の深さは2cm〜2.5cm位が良い。穴が乾燥しないうちに植菌する。
概ね15cmくらいの間隔で4〜5隅に穴あける。

管理
植菌した原木は、直射日光のあたらない場所に横積みして、菰(こも)またはビニールシート等で覆い、7日に1回位散水して約2ケ月間管理する。
原木に菌が活着したら山林などの半日陰の持っていき、斜めに立てかけておく。夏の間は2〜3回、ホダ返しを行う。

栽培
1月〜3月ころ植菌したホダ木(*1)は、同年10月ころには多少の自然発生が見られます。
翌年の4月に本格的に栽培開始となります。浸水する場合、水温17℃以下の水に一昼夜浸水してから、半日陰に斜めに立てかけて、ビニール等で覆っておくと1週間くらいで、きのこの発生が見られる。
第1回目収穫後、1ケ月位休ませたら、第2回目の収穫ができます。
春2回、秋2回の収穫が可能である。

ポイント
@ 原木に椎茸菌が活着するまでの管理を良く行うこと。
A ホダ木の直射日光と極度の乾燥を防ぐこと。
B 原木の伐採時期は11月〜3月位までが適期である。

*1:ホダ木とは、菌いり原木のこと。
                                 菌説明書引用:神生農用菌類研究所

準備
 原木 木槌と菌 電気ドリル 菌打ち
原木 木槌と菌 電気ドリル 菌打ち15cm間隔 菌打ち

栽培
管理開始
2008年3月11日
5月3日
斜めに立てかけ
2009年4月26日
やっと出てきた
2009年10月17日
本格的に出てきた
管理開始 斜めに立てかけ 1年後にやっと出てきました 1年半経過、本格的に一杯出てきた




こだわりの家庭菜園 野菜TOP  こだわりの家庭菜園 TOP