コシアブラは日本で広く親しまれている山菜で、春にとれる新芽は天ぷらやごまあえにすると美味しいです。タラの芽と同じウコギ科の高木で、脂質、タンパク質を多く含む、コクのある山菜です。土壌によっては大きくならないようで、つくばではむずかしいとのことです。でも10m以上になるのも困るのでちょうど良いかもしれません。 2006年11月26日 ホームセンターで多くの山菜の苗が売っていましたので、コシアブラを買ってきて植えました。 2007年6月3日 やっと芽が出てきました。 |
2006年11月26日 植え付け |
2007年6月3日 |
●名称:コシアブラ ウコギ科ウコギ属 学名:Acanthopanax scuadophylloides 落葉高木 草丈 10〜20m 原産地 中国 ●仲間:タラ ●自生場:山地帯に自生する高木 ●食用部:春にとれる新芽。 ●下ごしらえ:不要 ●食し方:てんぷら、ごまあえ ●保存方法:塩漬けにして保存 ●コシアブラの天ぷら(レシピ) 収穫した若芽を良く洗い、水気をきります。市販の天ぷら粉に冷たい水と溶き卵を混ぜ、ふわふわの衣をコシアブラに付け、180度前後のアブラで揚げます。揚げたてに塩をひとつまみかけるととても美味です。 (注意)植えたまま放置すると10m以上の高木になります。植える場所に注意する必要があります。 |
![]() |