2017年 プランターで内藤とうがらしの栽培を始めました。
(参考)野菜の苗の育成 病気になってから畑に出られなくなってしまいました。なにしろ、右半身不随で車いすでしか、移動出来なくなりました。プランターも子供に手伝ってもらいながら、やりました。 多くの資材は、アマゾンで購入しています。 1.土つくり 「野菜花培養土」で肥料入りのものでれば元肥は不要。 ![]() 2.4月4日 苗つくり 今まで自家採取している、種を2月にプラグトレーに一個ずつ、まきました。 温度が低くなると発芽しにくいので、温室に温度を高めました。 温度が高くなっってから、蒔く場合は、温室は不要です。 3.5月4日 植え付け1 プラグトレーの苗が大きくなってきたら、9cmのポットに植え替えます。 このとき、直接、プランターの植え付けても問題ありません。 4.5月21日 植え付け2 9cmのポットの苗が10cm程度の高さになれば、プランターに植え替えます。 5.7月2日 順調に栽培中 プランターニに植え付けてから、1カ月強。順調に栽培中。すでに多くの花が咲き、早いものは、実をつけている。 6.7月16日 実が着いて来た 実がつき、あとは赤く色ずくのを待つばかりである。 7.9月16日 真っ赤である。 葉も黄色くなってきた。 |