なた豆

家庭菜園で、なた豆を栽培しています。


ナタマメ(鉈豆、学名:Canavalia gladiata)はマメ科の一年草。刀豆(トウズ、タチマメ、ナタマメ)、帯刀(タテハキ)とも呼ばれる。以前より漢方薬として知られており、近年では健康食品、健康茶としても一般的に知られるようになった。
熱帯アジアか熱帯アフリカ原産とされ、アジア及びアフリカで食用や薬用のため栽培される。 日本には江戸時代初頭に清より伝わった。特に薩摩では江戸時代は栽培が盛んで『篤姫 (NHK大河ドラマ)』のワンシーンでも長旅の無事を祈る餞別として送られていた。(Wikipedia引用)

栽培方法
元肥 ; 牛糞堆肥、鶏糞
追肥 : 鶏糞

 4月18日 セルポットに種まき
 6月28日 草取りをさぼって、雑草の中に植え付け 50cm間隔
 8月3日 大きな豆がなっている。この時期が、多分、福神漬けの収穫時期、種が入る前


2010年4月18日
種まき 5月21日
6月28日
植え付け
8月3日 9月17日
なた豆5月21日 なた豆6月28日 なた豆8月3日 なた豆の花 なた豆9月17日



       

こだわりの家庭菜園 野菜TOP  こだわりの家庭菜園 TOP